SekitaToshifumi– Author –
-
クラークプロジェクト調印式
弊社がフィリピン クラークエリアで進めている、スマートモビリティ実証研究プロジェクトに関する政府間MOU(日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構:NEDOと、フィリピン共和国のBCDA:基地転換開発公社)の調印式が2月10日行われました。 NEDOホームペ... -
ゼロドラページをアップデートしました!
環境省が推奨するゼロカーボン・ドライブを紹介する、ゼロドラページをアップデートしました! ※弊社ゼロドラ・ゼロ旅事業は、環境省の「食とくらしの『グリーンライフ・ポイント』推進事業」の支援を受けて実施しております。 -
カーシェアリングサービスe-DriveにeKYCサービス「TRUSTDOCK」が導入されました
弊社カーシェアリングサービス「Zenmov e-Drive」において、株式会社TRUSTDOCKが提供するeKYC本人確認サービスである「TRUSTDOCK」が導入されました。これによりZenmov e-Driveアプリ上で行う本人確認(自動車運転免許証確認)を、スムーズに行なうことが可... -
カーシェア Zenmov e-driveサービスをスタートさせました
【長野県白馬エリアのホステルUNPLAN Village Hakubaにて開始】 長野県白馬山麓エリアにあるホステル「UNPLAN Village Hakuba」(https://unplan.jp/hakuba)で、弊社のカーシェアリング「Zenmov e-drive」のテストサービスを実施中です(期間は今年の10... -
ブルネイ観光の紹介
ブルネイでご一緒させていただいている、SSIの大河内氏※から観光案内の動画をご紹介頂きました。ブルネイの魅力が短くまとまっているものですので、紹介させて頂きます。興味を持たれた方は、是非以下のリンク先もご覧ください。 https://www.bruneitouris... -
小型モビリティについて調査したレポートの配布を開始
昨年、小型モビリティの代理販売を開始したことに伴い、小型モビリティの活用方法、経済合理性などを調査したレポートをまとめました。 以下からダウンロードできます。ぜひご一読ください。 小型EVについて知らないと損をする5つのメリットとは?
1